- 2020年3月7日
北欧買付計画中…ですが、予約がしにくい。
少し早めですが、 北欧買付の予定を考えています。 今年は諸事情で外国への渡航制限があり、 日本も現段階(3月7日)で27か国が入国/入域制限、 63か国で行動制限措置があるようです。 (対象は日本を含む、感染者確認国 […]
少し早めですが、 北欧買付の予定を考えています。 今年は諸事情で外国への渡航制限があり、 日本も現段階(3月7日)で27か国が入国/入域制限、 63か国で行動制限措置があるようです。 (対象は日本を含む、感染者確認国 […]
北欧での買いつけ、最終日。 フィンランド、ヘルシンキから日本へ出発する便は 多くは夕方にヴァンター空港を出発します。 フィンランドの中心部から、空港までは電車やバスで1時間ほど。 たとえば5時出発の便ですと・・・初日 […]
買付の旅も終わりに近づいてきました。 ヘルシンキ名物 パブトラム(車内でお酒が飲めます) 北欧の旅でのお楽しみ、といえば “蚤の市”もそのひとつに必ずあがってくると思います。 上の写真はスウェ […]
北欧で旅をしていると 時々”日本”文化に出会う事があります。 食事としては”寿司(Sushi)”は定着していて 日本人(アジア人)経営の個人店だけでなく スーパーやチェ […]
本日7月17日(水)は定休日。 思えば1ヶ月ぶりのお休みです。 とはいえ北欧買付も日常から離れるので、 気分転換と言う意味では十分な1ヶ月です。 ご来店いただいた皆様から、 「北欧でのご飯はどうですか?」と聞かれます […]
北欧に限らず、欧米ではオークションも盛んに開催されています。 有名なところではサザビーズやクリスティーズなどが知られていますが ある程度大きな街にはその土地のオークション会場があることもしばしばです。 今年の北欧買付 […]
今日は移動日です。 私はスウェーデン国内は電車で移動することが多く、 SJといういわゆる国鉄が早くて便利です。 日本からでも現地のサイトで予約することが出来ますので、 英語、スウェーデン語、あるいは天性の感がある方で […]
人によって差異はあると思うのですが、 感覚が機能するのには少し時間がかかるものだと思います。 私の場合、北欧買い付けで言うと 言葉の聞き取りがスムーズになるのに2-3日かかりますし、 また眼が買い付け仕様になるのにも […]
北欧到着、翌日。 今年は何故か時差ぼけがありますが(年齢でしょうか)、 天気は良くとてもよい目覚めです。 朝からさっそくアポイントをとっていたお店へ向かいます。 買付も長くなってきますと、さすがに現地の顔見知りも増え […]
[お詫び] 北欧からブログアップを試みたのですが、海外からブログへのアクセスが出来ず アップが出来ませんでした。ご覧いただいていた皆様申し訳ありませんでした。 「北欧買付裏話」は改めて本日から隔日でアップしていきます […]