- 2021年1月10日
ご存じですか?フィンランドで人気の日本のアニメ。
昨日に続き、フィンランド情報を。 日本で人気のフィンランドのキャラクターと言えば ご存じムーミンが一番有名ですが、 逆にフィンランドで人気の日本のアニメもあります。 さて、なんだと思いますか? ドラゴンボール? ジブ […]
昨日に続き、フィンランド情報を。 日本で人気のフィンランドのキャラクターと言えば ご存じムーミンが一番有名ですが、 逆にフィンランドで人気の日本のアニメもあります。 さて、なんだと思いますか? ドラゴンボール? ジブ […]
首都圏で緊急事態宣言が発令され、 また大阪・京都・兵庫の知事も発令を要請。 日本でも厳しい状況が続きますが、 北欧各国も人口比ではより多く 現地在住の方とお話ししていると 深刻な様子を聞くようになりました。 欧米の方 […]
なんだか第三波、ですね。 知人たちの話を聞いていると 北欧ではスウェーデンも含めて 感染対策が強化されているようです。 一方で「家でも楽しもう!」と 北欧でもいくつかの美術館博物館で WEBからバーチャル体験が 出来 […]
今日はクリスマスイブ。 良い子にはサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれる、 そんな特別な一日です。 「サンタクロースなんていないよ!」というお年頃の方も いらっしゃるでしょうが・・・実は、サンタは存在します。 […]
画像に解像度があるように言葉にも解像度はあるようで 本場に近づくにつれて語彙は豊富になっていきます。 フィンランドでは「雪」を表す言葉が20種類ほどはあるそうです。 一般的な「lumi」とその分格(派生語)は一種類と […]
昨日、普段より遅い時間に フィンランドからのヴィンテージが届きました。 冬に向けて、と ディーププレートをいくつかお願いしていて 気が付けば同じフォルムが揃っていましたので 記念に撮影をしておきました。 アラビアで最 […]
フィンランド、アラビアの製品は 「フォルムデザイン」と「デコレーションデザイン」とで 大きく2つの分野でデザインを区分しています。 フォルムデザインは形状で、 デコレーションデザインは装飾=柄。 数多くのデザイナーが […]
その地域に住む人の価値観、というもので 深層心理に擦りこまれているものもあると思うのですが 「地図」もそんなうちの1つではないでしょうか。 分かりやすい例だと、 オーストラリアの地図。 なんだか違和感しかない地図です […]
日本のスウェーデン大使館には スウェーデンの味覚が楽しめる自販機があります。 チョコレートやスナック、 缶詰など様々なスウェーデンの味がありますが… 中段の左側に、どこかで見た缶詰が。 少しアップをしてみましょう。 […]
コロナ禍の関係で、 大なり小なり影響があると思うのですが プラエで目にみえて変わったのは「輸送時間」です。 地域にもよりますが、昨年までは 北欧の首都圏から日本までの到着は通常便で5日-7日。 まれに遅れることもあり […]