- 2021年4月19日
スウェーデンでは、中央銀行がデジタル通貨を発行予定?
スウェーデンの知人と話す中で 「スウェーデンは銀行がデジタル通貨を発行する」予定だと、 そんな話を聞きました。 蚤の市でも「現金不可」のお店もあるね、なんて そんな話をしている中で出てきたおはなしで、 数年以内にスウ […]
スウェーデンの知人と話す中で 「スウェーデンは銀行がデジタル通貨を発行する」予定だと、 そんな話を聞きました。 蚤の市でも「現金不可」のお店もあるね、なんて そんな話をしている中で出てきたおはなしで、 数年以内にスウ […]
昨日ニュースを見ていると デンマークのコロナ対策が話題になっていました。 アストラゼネカ社のワクチン使用中止の会見で、 話題になった理由はMedicines Agency(医薬品庁)の 担当者Tanja Erichs […]
あまり得意な話では無いのですが 北欧では「ヴィンテージは財産だ」という意見があります。 なんの事かというとそのままの意味なんですが、 家にせよ家具にせよ雑貨にせよ、北欧の人にとっては 「買って、使って、捨てて」という […]
北欧食器を代表するブランドの一つ、アラビア。 同社は1873年11月、 スウェーデンのRorstrandがフィンランドの ヘルシンキ郊外にあるアラビア地区に 設立した製陶所がスタートとなります。 ※写真:arabia […]
4月。 例年であれば北欧での現地買付に向けて チケットやホテルを予約する時期です。 昨年は余裕が無かったのですが 今年ならどうなのだろう、と 現状での出入国を調べてみました。 ※出入国の時期により措置は変わります。 […]
朝起きると、 フィンランドに住む仲良しのおばあちゃんから メールが届いていました。 先月、諸事情があり近所に引っ越しをしたのですが なかなか住みよい、との連絡でした。 「あなたにコーディネートして欲しかったわ」とは […]
もうご覧頂いた方もいらっしゃると思いますが ルーブル美術館が全所蔵作品を 収蔵中の全作品の画像やデータを 無料でオンライン公開しています。 → Louvre site des collections (英語/フランス […]
2月、極寒のフィンランド。 今日は最低気温ー15度と、 海も凍りそうな気温なのですが そんなフィンランドの冬のアクティビティをご存じですか? ・・・そうです、雪中水泳です。 え?初見ですか? フィンランドの冬。 凍り […]
スウェーデンの陶板、 特にJie gantoftaの特徴としては “野花”を多くモチーフにしている点でしょうか。 アーツ&クラフツ以降はまた別ですが、 英仏などの伝統的なデザインでは 華やかで美しい花が選ばれがちです […]