昨日…か、一昨日ですが
テレビをザッピングしていると
見覚えのある映像に目が留まりました。
これは…『365日のシンプルライフ』だ。
プラエインテリアが5周年の時に、
知り合いのエミールさんに会場をお借りして
上映会を開いたフィンランド映画。
→ そのときのご紹介
フィンランド人の若者が、失恋をきっかけに、
自分の持ちモノすべてをリセットして行なった365日の“ 実験”生活。
久しぶりに、良い時間を思い出しました。
「暮らし」に対して見直すとても良質な映画です。
まだご覧になられたことが無い方は、
良かったらぜひご覧になってみて下さいね。
動画配信サイト(amazonプライム等)や、
レンタルショップ等でも取り扱いがありそうです。
— — — — — — — — — — — —
シンプルライフ、を志したいものですが
生活をしているとなかなか難しい。
そんな方には「飾る」と「隠す」収納の
両方がある家具というセレクトもお勧めです。
どこか、空いたスペースで置く場所があれば
「飾るだけのもの」も「日用品」も「一時的なモノ」も
ごちゃごちゃに置いてしまう。
インテリアとしてもありがちですが
お部屋が落ち着かないのはそうしたスタイルが
起因していることが大いにあります。
そんなときはまず1カ所、好きな場所を選んで
「気に入った、飾り映えがするもの」だけを
空間に余裕を持たせて飾ると良いかもしれません。
見せたくないものはいったん「隠す」収納へお片付け。
それが出来れば、その隣の場所を“つくる”。
そんな習慣が身に着けば、
自然に家のスタイルというのもまとまって
インテリアも落ち着くように思います。
シンプル、が良いですが
飾りっ気が無いのもまた寂しいです。
そんなバランスを取りながら、
気持ちが良い「暮らし」の環境を整えたいですね。